


施術の流れと当院のこだわり、コンセプトをご紹介します
当院のコンセプト
まずは整体院や接骨院で良くある光景ですが、
「先生、今日は腰のここがコリ固まってつらいんです。」
「どれどれ、本当だ!ここの部分がかなりこっていますね。」
「先生、肩も一緒に強めに揉んでください。」
「それではゴリゴリにほぐしていきますからね!」
これを望んでいる方は、当院の施術には向いておりません。
当院では、症状に対しいきなり揉みほぐしたり、施術をおこなったりは致しません。
初回来院時には、つらい腰痛やシビレ・肩こりといった慢性的な症状の原因を、ヒアリング→10項目の検査→カウンセリングを通して突き止めていき、施術計画まで説明させていただきます。ここまでが約60分要し施術時間は15分となりますので、初回は全体で約1時間30分を確保して頂ければと思います。
施術計画を通して2回目以降は状態確認をし、整体施術とコメントになるので15分とかかりません。
つらくコリ固まった症状は筋肉だけの問題ではないです。
痛みやコリを感じる神経が異常を起こしてると、何も感じななくなること自体が問題です。つらい状態・慢性的な症状がでているのは身体を休める・休息を取るよにと症状としてサインを出しているのです。つらいですが痛みがでているのは正常なサインなんです。
動くと痛い、作業を続けるとつらい、寝ると痛む等は骨格に問題があることが多いです。
骨格は骨同士がつながり関節をなしています。その間に神経が通り、周りには筋肉が覆っている訳です。神経や骨格にも負担がかかっているのに、その覆っているこり固まった筋肉だけをほぐしても、一時的にしか効果がないと言えないでしょうか。
指令を出す神経や体の土台となる骨格を、本来あるべき状態にしていくと、自分の自己治癒力がしっかり働くようになり、コリや固まった筋肉も柔軟性がでてきます。
神経であれば自律神経といった、胃痛やストレスに対する神経、骨格であれば姿勢が綺麗に見えるようになったりと、今後悪くなりえることを防ぐこともできると考えられます。
当院に来られる方で、「昔は良く1時間や2時間と長く揉んでもらってた。」という方も今では15分ほどのソフトな整体で良い状態をキープし、メンテナンスを受けられています。
その他仕事帰りに寄って調整したり、買い物帰りに来院いただいたり、運動の前に整体を行いパフォーマンスを上げたりと、短い時間でソフトな施術を定期的に受けられる方が多くおられます。
施術の流れ
当院では初回時に患者様一人一人の状態を把握するため、ヒアリング・検査・カウンセリングを必ず行います。これを行わずして施術を行うことはございません。


ヒアリング
まず初めに患者様にご記入頂いたヒアリングシートをもとに、お体の不調について質問させていただきます。
これは患者様一人一人の身体の状態をしっかり把握し、患者様の現在の症状を含め全ての問題点を明確にする為、最初のヒアリングにて状態を全てお聞きします。
当院はつらい症状だけを聞き、いきなり施術に入る事は致しません。
必ずヒアリングを行ない、症状の原因となる状態を把握してから施術を行います。
問診の際、身体についてお悩みの事がございましたら、お気軽にご相談ください。


検査 総合的な10項目検査
当院ではまずは大切なお体の状態を細かく検査し、その症状やコリ・不調の原因を把握していきます。特定した原因を元に施術計画を立て、症状の根本改善を目指し、施術を行っていきます。

1:姿勢骨格分析検査
進化型ボディアプリケーションpeek a body 【ピーク ア ボディ】は、患者様の関節をセンサーカメラが自動認識することで、カラダの状態を見える化し、短時間で状態を把握する事が出来ます。
筋肉の硬縮・過伸長(弱化)の様子や、骨格のゆがみを、高細密3D C.Gでご覧いただける為患者様自身の状態をご確認頂けます。
2:自律神経分析検査
自律神経活動度、肉体疲労度、自律神経バランス、交感・副交感神経活性度、ストレス抵抗力を分析し患者様の神経状態を把握します。
3:運動神経検査
4:感覚神経検査
5:筋・血流検査
6:リンパ系検査
7:頸部コンディション検査
8:内臓(経絡)反射検査
9:呼吸コンディション検査
10:骨格歪みレベル検査
これらの検査は、身体の内側の検査となります。
患部の状態だけを診るのではなく、患者様の身体の状態を海外治療院レベルでの総合的な10項目の検査により把握し、神経伝達妨害や筋肉のコンディションの悪さによる身体への影響を最初に調べていきます。
※検査等により医療機関での受診・MRI・レントゲンなど必要な患者様は、医療機関を御紹介する事があります。
磁気テクニック検査

カウンセリング
以上の検査が終了すると、検査結果により脊柱や骨盤のずれによる神経の伝達妨害と骨格の歪の身体への影響、これによる様々な症状への影響、脊柱や骨盤のずれはどこにあるのか、そのレベルは身体がどの回復レベルなのかをお伝えします。
さらに患者様一人一人にあった施術計画をたて、施術頻度、施術期間をカウンセリングにて説明します。


施術
カウンセリングでご理解いただけましたら、根本原因となる脊柱や骨盤のずれを、ソフトで短時間の整体施術をおこなって行きます。炎症がある場合は、接骨による(コルセット・包帯固定等や湿布による)処置を施します。
※尚、脊柱や骨盤のずれは各症状に一致しません。
腰に症状があっても背骨に原因があったり、首に症状があっても骨盤の調整を行っ真す。
これは身体の症状の根本原因はこの脊柱や骨盤のずれ(関節の機能異常)ですが、症状をおこしているのは脊柱や骨盤のずれによる神経伝達妨害と骨格の歪みによる結果によるものです。


施術後のアドバイス
施術が終わりましたら、その日の過ごし方や今後のアドバイス・次回予約の確認、注意事項等を説明し終了となります。
カウンセリング時にお伝えした施術計画による施術頻度と施術期間を基に施術される事が、身体の回復までに重要となります。

2回目以降の施術は、脊柱と骨盤のずれの確認と整体という流れになりますので、施術時間は10分弱となります。
当院は予約制となっておりますので、まとめ予約を当院としてもおすすめをしております。
来院のご予約はこちら(完全予約制)
ご予約はお電話にてお願いします。
ご予約やお問合せ、スケジュールの変更等は営業時間内にお電話でお願いいたします。